投稿

8月, 2017の投稿を表示しています

AutoCAD 初級 #01 何から始めるべきか

AutoCAD  初級 #01 何から始めるべきか 少し前書きです 他のCADから乗り換え 初めてCADを覚える どちらの方も業務用ソフトを 使いこなすには根気が必要です 教則本を片手に挑むのも良し ネット検索で知識を得るのも良しです とにかく 短期間で使えるようになりたい 誰もがそう思うはずですが、、 簡単には行かないのが現状です 乗り越えるべき壁はどの様なソフトでも 存在しますので出来るまでやるしかない が大前提となります ただ、、 使えるようになるコツ みたいな物は有るはずなので 先ずは 何から始めるべきか、、 CADで作図するにあたり 最低限必要なツールが有り それが無かったら仕事にならない ツールやコマンドを使えるようになる あたりまえですが 絞り込めなくても 簡単な作図をしながら項目を潰していくか 一旦整理してツールごとに理解していくか 私はやりながら派です 階段そのものや 階段手摺を正確に作図するには 階高を段で分ける必要がありますが 正確に描くには分割ツールは必須ですし 製作物を作図されているならば トリミングの使いやすさはかなり重要だったり AutoCADはどれも満足いくレベルですので 習得する価値はあると思います

AutoCAD 設定 #01

AutoCad 設定 #01 CADは設定が全てといえます cad全編にいえますが テンプレートは使えた試しがないので とりあえずは自分に合った テンプレートを作成するしか無いと思います 必須設定項目として 作業スペースの色 モデル空間 ペーパー空間 両方 線種 太さ 色 各種レイヤーと同じ 寸法 関連 単点形状 サイズ  縮尺管理 文字サイズの管理 ページ設定管理 印刷する紙のサイズ (ペーパー空間) こんなもんで業務は可能なレベルだと思います 書き出すと少ない気がしますが もっと有れば書き足すとして 先ずは1の設定を済ませます  ちなみに私は モデル空間 限りなく黒に近い濃い青色  ポインター色 白 ペーパー空間 黒  ポインター色 橙 ポインターの色でモデル空間で作業しているのか ペーパー空間で作業しているのか 何となく把握できるようにしています

CAD業務において快適なモニターサイズは?

業務において快適なモニターサイズ について少し触れておきます 個人的な見解になりますが 様々なサイズのモニターを使用して来た感想です CAD業務を始めた頃は ブラウン管式のモニターで 三菱の19インチでした かなり高価だった記憶が有りますが 昔話はきりがないので置いといて、、 快適サイズは 27インチ以上 がおすすめです 現状スタンダードの HD解像度 1920x1080で メニュー、アイコンが大きく見やすくなる サイズだと思います 27インチ以下のモニターに買い替えて 例えば24インチ サイズ的には意外と大きい部類なのですが 最適サイズ HD解像度で メニューが少し小さいと感じます モニターは大きくて映画を見るには快適なのですが メニュー類がやや見にくいので 仕事する時には モニターの距離をあまり遠くに出来ません なので 仕事をするときは少し近くに 映像を見るときは遠くにしたかったので モニターアームを導入し 常に快適な距離を保つ事で やり過ごしてきました とはいえ 27インチのモニターを使用するまでは こんなもんか、と思ってましたので 仕事も出来なくは無いのですが 距離が近いとワイド両サイドのスペースが 視界に入る程度で有効に使えて無い気がします そんなジレンマは感じてた記憶が有ります それも後付けで、すべてはこんなもん と片づけられるレベルでしょうが やはり私が快適、おすすめは 27インチ以上ですね 現在の環境は 27インチ HD 1920x1080 フリッカーフリ-有 VAパネル VAパネルは黒が綺麗にでるらしいですね 液晶は光を遮断した時に黒を表現していて その時に光の漏れが少ない技術らしいです IPSパネルより安価で TNパネルよりも視野角が広い 現状業務レベルでは問題無く使えてます そういえば最近 プログラマーのK氏が 4Kは解像度が高く目が疲れにくいよー と言っていたので 確かに、倍の解像度ってどうよ? モニターサイズはどれ、、 CADはベクターデーター 3Dはやらない、、 どこまで影響するのか? NVIDIA® Quadro® K620は 4K解像度対応しているみたいなので 現状のまま以降出来るが、、 とりあえ...